クーンレイ・プレイハウス①デザイン【フランク・ロイド・ライト】

image


クーンレイ・プレイハウス  by フランク・ロイド・ライト

今回も、ライトのステンドの紹介と、そのスタイルを真似てのステンドデザインを試みる。


今回は、クーンレイ・プレイハウス(Coonley Playhouse)と呼ばれる建物だ。これは、エイブリー・クーンレイ(Avery Coonley)という実業家がイリノイ州リバーサイドに作った、子供向けの遊び場、幼稚園のような建物。これは、リトル邸の9年前、1903年にデザインされ、ライトの代表的なステンドグラスが幾つか嵌っている。


パレードから着想を得てデザインされたステンドには、抽象化されたカラフルな風船や紙吹雪、旗などがデザインされている。ライトはこれを、 「キンダー・シンフォニー(kinder symphony)」と呼んだ。


クリアのガラスをバックに、メリハリの効いた大小の正円と矩形、赤・青・緑などの原色と白黒だけでデザインされたステンドは、一度見たら忘れられない程のインパクトだ。


この建物の現状は不明だが、同じ場所に当時のままでステンドが入っていることはない模様。どうやら、外されて、アメリカの名立たる美術館に芸術作品として収蔵されているようだ。


Avery Coonley School - Wikipedia(英語)


image


image


image



コーニングガラス博物館のライト作品。



デザイン

このステンド、「キンダー・シンフォニー」シリーズをデザインする際に意識すべきことは、

●円と矩形をリズム良く配置する

●粗密・メリハリ

といったところか。


このシリーズは、自分の知る限り20種類くらいは存在しているが、丸と四角がリズム良く配置されている、と言うこと以外は、結構自由に作られている。




image

とりあえず、正方形で小さめのもの。




image

横長。縦にしても特に問題なく見られる。




image

大きめのサイズ。




image

サイズも大きく、ピース数も多いパターン。



このシリーズは、当面は制作予定がない。ただ、いつかは作ってみたいと、ずっと思っている。


来年中!?くらいに制作出来たら良いと思う。



 Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連する記事 - Related Post

フランシスW.リトル邸①デザイン【フランク・ロイド・ライト】

フランク・ロイド・ライトとステンドグラス フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright)は、世界的に有名なアメリカ人の建築家である。有機的建築という、自然との調和を重んじるスタイルを提唱し、数々の名建築物を生み出した。 一...

【ステンドグラスパネル製作】シカの頭の骨① - デザイン

構想・コンセプト 以前に制作した、背景に円を敷き詰めたパネルをもう一枚制作したい。このパネルだ。 円が敷き詰められたパネルは、ステンドグラスのデザインとしてはありがちのもの。ただ、このように隣り合った円が一本のケイムを介しているパネルは殆ど...

東京にあるオススメのステンドグラス・ベスト5

あくまで個人的な好みだが、東京で見たステンドグラスのベスト5。 公共の場にあるステンドグラスで、わざわざ休日を使って見に行く程の価値があるものは、そんなに多くはない。 No.5小笠原伯爵邸 - 小川三知の代表作 昭和初期に小笠原長幹伯爵の屋...
Top