Blog ブログ

ステンドグラス極道日記。

【ステンドグラス探訪89】大正時代の銭湯にあったステンドグラス

顛末 ある日、港区の某所に古いステンドグラスがあるとご連絡を頂き、現地で拝見することになった。 元々は、東京都港区で営まれていた銭湯の男湯、女湯に設置されていたステンドグラスで、大正から昭和初期に作られたものとのこと。それが、戦火をまぬがれた後、都内…
 続きを読む

【ステンドグラス探訪88】霊南坂教会

霊南坂教会 東京都港区の赤坂にある、霊南坂教会。この都心の片隅にひっそりと佇む協会に、巨大なダル・ド・ヴェールが入っているという話を聞き、見に行ってきた。 プロテスタント系の教会だからなのか、外観が協会らしくないので、偶々歩いて通り掛かっても、中にこ…
 続きを読む

【ステンドグラス探訪32】栄駅【名古屋市営地下鉄名城線】

名古屋市営地下鉄名城線・栄駅 名古屋人にはお馴染みの栄です。その名古屋・栄のど真ん中、セントラルパーク地下の名城線改札内に今回ご紹介するステンドグラスはあります。 改札の外からも良く見えるので、栄に来る人にはおなじみのステンドかもしれません。 ここのス…
 続きを読む
Top