縦長のステンドグラス・デザイン

image

縦長のステンドグラス

建具(ドア)や、建具の脇(袖、建具袖)にステンドグラスを入れる場合、全面に入ることも勿論あるが、建具自体の機能や素材感を活かしつつ、その一部に縦長な矩形のステンドグラスを入れることが、しばしばある。


下の図のようなイメージだ。


image


縦長で幅が狭くなるので、デザインにはそれ相応の制限ができ、また、縦に長いため目線から外れた上下の位置にも工夫が多少求められる。


そんな、ややイレギュラーなかたちのステンドグラスを、今回課題として幾つかデザインしてみることとする。



デザイン

と言う訳で、3点ほどデザインを描いた。


image


一つ目。先日紹介したライトのステンド、クーンレイ・レジデンスを縦長バージョンで。


元のデザインの良さを十分に活かせているとは言えないが、横幅がないのでこんなところだろう。


ガラスは、太い線の正方形の箇所が不透明の白、それとビビッドな黄色以外の背景は、クリア(ショットのアーティスタなど)のイメージ。5mmと10mmのケイムでメリハリをつけつつ、ライト特有のデザインのリピティションで魅せるステンドグラス。




image


二つ目。これも、ライトのステンド、ロビー邸の縦長バージョン。元のデザインとはイメージが違うが、これはこれでドアに良く合っている(と思う)。


5mmと10mmの線でメリハリをつけ、ガラスはアンバー系の半透明とクリアの2色のみ。ややくどいので、一般住宅にはマッチしないかもしれないが、ピース数を半分くらいにしても、十分に元のイメージを損なわないものに出来ると思う。それならきっとマッチするだろう。


直線オンリーのシンメトリーデザインで、硬さがあり、メカニカルでもある。女性よりも男性が好むタイプのステンドかもしれない。



image


三つ目。円と水平垂直線のコンポジション。ケイムは前の2つと同様に5mmと10mmでメリハリをつけ、円をバランスよく配置。ガラスは、クリアのロンデル以外はとりあえず未定。


ピース数が多く、派手だ。このステンドと調和をとれる住宅は、かなり豪華なものになってしまうかもしれない。ただ、ピース数や円の数を、半分か、更にその半分くらいにすると、もう少し一般の住宅に馴染む風にはなると思う。



建具のような、日常的によく目に入る場所のステンドグラスは、あまり派手だったりクドいモノは避けたい。周囲に馴染む親しみやすさの中にも、キラリと個性が光るようなモノ望ましい。ただ、今回はどうだっただろうか。


今回のデザインは、やや派手でクドい・・・のは否めないが、ここから洗練させていくことで、理想により近づけるだろう。シンプルを複雑にするより、複雑をシンプルにした方が容易なのだ。


と言う訳で、このようなテイストのステンドグラスに少しでも興味を持たれた方からのご依頼を、心よりお待ちしております。


 Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連する記事 - Related Post

ロビー邸 by フランク・ロイド・ライト

ロビー邸 今回紹介するロビー邸(Robie House)は、ライトの設計した建築としてはかなり有名なもの。ライトが提唱するプレイリースタイル(Prairie Style:草原様式 )の代表作として良く知らている。 下のYouTubeの映像を...

クーンレイ・レジデンス by フランク・ロイド・ライト

クーンレイ・レジデンス 今回取り上げるのは、以前に取り上げたクーンレイ・プレイハウスと同じく、「クーンレイ」の名を冠した建物で、クーンレイ・レジデンス(Coonley Residence)や、エイヴリー・クーンレイ・コンプレックス(Aver...

2液を使ったステンドグラスの習作 - 制作~完成・評価

ガラスカット・研磨 前回まででデザイン・製図・ガラスが決まっているので、今回はガラスカット・組み等を行い、完成を目指す。 先ずはガラスカット。今回は、白いガラスだけは複雑なカタチをしているが、それ以外は特に何てことのないカタチ。 ガラスカッ...

街で見かけた素敵な柄をステンドグラスで再構築02-制作

製図 前回までで、完成イメージとサイズ感が固まっているので、今回はその続き。先ずは製図から。 ガラスの形は5種類しかないので、型紙が少なくて済む。5種類だけだ。下紙には補助線を引いて、組む時の手助けになるようにしている。 手作りなので多少の...

ロンデルを使ったステンドグラスデザインの習作

カタルーニャ音楽堂 ロンデルというガラス 現在、板ガラスとして広く使われているフロートガラスは、1960頃から一般に使われるようになった。それまでは、職人の手によって宙吹きされ、それを平らにしたガラス、今で言うアンティークガラスが板ガラスの...
Top