あくまで個人的な好みだが、東京で見たステンドグラスのベスト5。 公共の場にあるステンドグラスで、わざわざ休日を使って見に行く程の価値があるものは、そんなに多くはない。 No.5小笠原伯爵邸 - 小川三知の代表作 昭和初期に小笠原長幹伯爵の屋 ...
2017.06.30 Fri  
10か月前
構想・コンセプト 以前に制作した、背景に円を敷き詰めたパネルをもう一枚制作したい。このパネルだ。 円が敷き詰められたパネルは、ステンドグラスのデザインとしてはありがちのもの。ただ、このように隣り合った円が一本のケイムを介しているパネルは殆ど ...
2017.06.27 Tue  
10か月前
全面ハンダ 前回までで表裏の点付けが終わっている。そこへ、全面ハンダを施していく。 点付けの際もそうだが、フラックスは液体のものではなく、自家製のペーストを使用する。一見液体フラックスの方が付きが良さそうだが、飛び散ったフラックスがケイムを ...
2017.06.24 Sat  
10か月前
ガラスカット さて、前回デザインしたものを実際に制作していく。先ずはガラスカットで使う型紙の準備から。Illustratorにて実寸で設計しているので、それをそのままA3のケント紙に印刷する。 印刷されたものを、ハートを残してカットしたもの ...
2017.06.15 Thu  
10か月前
フランク・ロイド・ライトとステンドグラス フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright)は、世界的に有名なアメリカ人の建築家である。有機的建築という、自然との調和を重んじるスタイルを提唱し、数々の名建築物を生み出した。 一 ...
2017.06.14 Wed  
10か月前