ステンドグラス制作のアトリエができるまで【後編】

Image


【前編】に続き、今回は【後編】を。


トイレ修繕

流石にこのレベルになると、ペンキ塗りと違って、もはやリフォームなので、まとまったお金が掛かる。だがそんなものは当然ない訳で...、2カ月間ほど、借金苦の人間が遠洋漁業へ行くかのような動きをしていた(例えです...)。

ステンドグラス関連画像

床下も壁も全部壊して、倍の広さに拡張。奥にあったバスタブも、そのままでは外へ出ないので、セーバーソーで壊して撤去。


ステンドグラス関連画像

もちろん、実際に作業しているのは、私じゃなくてプロの方です。


ステンドグラス関連画像

タイルは風呂場の名残り。


ステンドグラス関連画像

トイレはもちろん、信頼と実績のTOTO! CES972。


トイレを自分で買う機会なんてそうそうないと思うが、この今回買ったやつ、TOTO製ではあるけれど、TOTOのサイトやカタログには載っていない。トイレ業界ってなんなんでしょうね。誰かが横流しでもしているのかな?闇が深そう...。


ステンドグラス関連画像

トイレ工事の過程を見られるなんて、滅多にない貴重な体験。これは、型紙というものを引いて、トイレの位置を決めているところ。


クッションフロアも壁紙もサンゲツのもの(CF: HM-4136 、壁紙: RE-7497)。


ステンドグラス関連画像

元々あったタイルを活かしつつ、それ以外の場所には壁紙を張る。


ステンドグラス関連画像


ステンドグラス関連画像

完成!これでやっと人並みの広さになった!一安心。


それにしても、TOTOのウォシュレット付き最新トイレの性能の良さと、サンゲツの壁紙のリアルさには驚いた!


★Beforeはこちら

賃貸なのに勝手にリフォームして良いの?という声がすぐそこから聞こえてきそうだが、契約時に店舗用の物件なんで、自由に手直しして良いて良いと言われているので、特に不動産屋さんにも大家さんにも確認はとっていないが大丈夫(だと思う)。


今回、リフォームでトイレが倍の広さになった代わりに風呂場が半分になってしまった。半分の部分は、今は物置としてしか使えないが、後々余裕ができたら、シャワールームにしたいと思う。


作業台

作業台の作成。この先何がどうなるか分からないので、組み立て式のものが良いと思い、Lアングル(L字型になった金属の材料を、L字型アングル、または単にアングルという)を組み立てた骨組みに、合板(20mm厚のランバーコア)を切ってハメ込むことにした。


Lアングルで、ある程度の大きさ、黒色のものを取り扱っているところは、キタジマダイソーという2社しか見つからなかった。そして比較検討した結果、サイトやカタログの見やすさから、キタジマの方で購入した。


ただ、パーツの構成、特に補強金具をどの程度付ければ良いのかがが良く分からないので、お店の方に構成をお送りして、それに合ったパーツを選んでもらったのだが、送られてきて組んだ結果、部品が足らなかったりなんだりで、散々だった。

ステンドグラス関連画像


ステンドグラス関連画像


ステンドグラス関連画像

作業台の高さが決め切れないため、四隅の支柱は出たままで...一旦完成。


ステンドグラス関連画像

写真では分からないが、実は床がかなり傾いている。この写真で言うと、床が左右で4、5センチは違う。だから、傾斜の影響を受けづらいよう、作業台はこの向きに。


今後、また同じものを組む時の為に、備忘として必要なパーツと数を記しておく。

カラーアングル40型 2×40×40×900mm ブラック ×12個

カラーアングル40型 2×40×40×1800mm ブラック ×8個

コーナープレート 4入 30・40型用 ブラック ×6個

キャスター75mm 1入 40型用 ブラック 37.5kg/個 ×2個

キャスター75mm S付 1入 40型用 ブラック 37.5kg/個 ×2個

ボルトナット(外締) 6×20mm 20組入 ブラック ×5個

イス

イス。とりあえず一つだけ購入。


ルネセイコウという会社の、ジャンボベストワークチェア。高さを無段階に調整可能な優れモノ。


これから使い込んで耐久性が試されるわけだが、そこがクリアできれば、この椅子は、ほぼ完璧!そうなったら、あとあと2、3脚は欲しい!

ステンドグラス関連画像


ステンドグラス関連画像

デザインがまた格好良いんだコレが。

カッティングシート

良く店舗のドアや窓に貼ってある切り抜きのステッカーは、カッティングシート、カッティングステッカーなどと言うらしい。


ネットで安い所を探して作ってもらったが、思ったよりかなり安かった(ARROWSBRAND(アローズブランド) )。

ステンドグラス関連画像

とにかく安い。上から、一枚90円、410円、140円で作れた(送料別)。


ステンドグラス関連画像

早速、大きなはめ殺し窓にカッティングシートを貼る。これが非常に難しい...。


ステンドグラス関連画像

何となく失敗しそうだったので、予備を買っておいて良かった。次からは、ガラスの裏に罫書き線を書いて正確に位置決めして挑む。


ステンドグラス関連画像

監督、でも何とか貼れたよ!


ステンドグラス関連画像

求めていたテイストが出た!カッティングシートならではのこの感じ。この立体感。


その他

ステンドグラス関連画像

緻密な作業をする上で非常に大事なのが、照明。元々付いていた蛍光灯とダクトレールはそのままで、とりあえず裸の電球をダクトレールに何個か設置。


ステンドグラス関連画像

LEDの電球は、電球色でやや暗めだが、まあとりあえず作業は出来るレベル。コンセントもとりあえずダクトレールに着けて、ハンダごてを繋ぐときに使用する。


ステンドグラス関連画像

そして、サブの作業台。強度的に、板を引いて物をのせておく位にしか使えないが、大変重宝する。


あと、エアコンは元々付いていたものが辛うじて稼働しているが、水漏れが酷くて臭くて・・・、今にも朽ち果てそうなので早々に交換したい。来年の夏はきっと別のが付いているハズ...。

とりあえず完成

ステンドグラス関連画像

という訳で、まだまだ足りない部分は多いけれど、一旦完成ということにしよう。ガラスを置く棚もないけど、作業は出来る。


大きな開口に書かれた店名と、下に転がっている赤いポストが目印。最近は昼間はあまりアトリエにはいませんが、夜ならそこそこの確率でおります。


お近くにお立ち寄りの際は、お気軽にお声掛け下さいませ。


東京都中野区若宮3-3-13


所感

この場所、自分が借りる前は、名残りがある通り「ロッカールーム52」というくつ修理・合かぎのお店だった。そのずっと前には、花屋さんだったこともあるのだと言う。床が大きく傾いているのは、きっと水はけを良くするためだろう。また、キッチンや風呂場があることから、出来た当初は人が住んでいたようだ。


歴代、どの店も長く続かなかったようだが、実際に今こうしてその場所に長くいると、その理由が分かるような気がする。それは敢えてここでは言わないけれど。


兎も角、先の事は分からないが、暫くはここで作業することになる。今後の予定としては、できれば、大きなモニターのパソコンを壁際に一台置きたい。そして、作業台の大きさは1800mm900mmではやはり小さいので、2400mm×1200mmに拡張したい。

ステンドグラス関連画像


ステンドグラス関連画像


今まで小学生の勉強机のような場所で制作していた。だからある程度の広さの作業台があるだけで夢のよう。その気持ちをずっと持っていられれば、きっとずっと幸せでいられることだろう。




 4 件のコメント

  1. 名前:まさ~ : 投稿日:2020/05/09(土) 10:42:26 ID:I5MjU3ODk

    はじめまして。
    ご自分のお城が完成しましたね。
    おめでとうございます。
    私もステンドグラスを趣味として数年作ってますが、同じ年月でもアトリエを持つなんてそりゃ凄いです。
    いつもブログを拝見させてもらってましたが読んですげ~なと思い書き込んじゃいました。

  2. 名前:kyukon-stained-glass : 投稿日:2020/05/09(土) 23:19:10 ID:A1MDQ2Mjg

    ありがとうございます!

     

    この記事書いてから9か月ほど経ちますが、物が増えてしまって、今はかなりごちゃっとしてますね...。狭いので片付けようもなく...。あと、作業台が1200×2400にパワーアップしました! そしてさらに狭く 笑。

     

    まささんも、ステンドグラスやられてるんですね。

     

    ステンドグラスは、場所と作業台さえあれば、何とかアトリエっぽくなるんで、まささんも作ってみてはいかがでしょうか。

  3. 名前:まさ~ : 投稿日:2020/05/13(水) 01:51:25 ID:I4ODkxMDM

    オイラのアトリエは今のところ4人用テーブル一台です。
    まだコパ張りレベルの小物修行中なので机の広さ的には充分かな。
    それにまだまだ趣味とは語れるレベルには達してません。
    この先KYUKONさんのブログで当分勉強させてください。
    よろしくお願いします。

  4. 名前:kyukon-stained-glass : 投稿日:2020/05/14(木) 11:06:04 ID:A1MDQ2Mjg

    まだ始められたばかりなのですね。
    多少でも本サイトが参考になれば幸いです!

 Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連する記事 - Related Post

ステンドグラス制作のアトリエができるまで【前編】

ここ数カ月、もう少し広い作業場所を求めて、アトリエ探しと場所作りに注力していた。その過程などを簡単に記す。 場所探し 普通のマンションやアパートの一室ではなく、狭くてもきちんと「作業場所」として使える場所、居住スペースとは明確に切り離された...
Top